2012年10月アーカイブ

公式サイト

前期展示が今日までであることに昨日気づいたので行ってきました。 実はこの美術館は初訪問です。

月岡芳年は日本の江戸期の画家では三番目くらいに好きな人です。この上は歌川国芳と河鍋暁斎。 国芳の作品展は今年やたらやっててもう食傷気味なので、河鍋暁斎やってくれないかなあ。

丹波の松茸2

| コメント(0)

二本目はまだ小さかったけれど香りはちゃんとあったので、初めて刺身に挑戦。

完全に生の状態よりも、10秒くらいレンジで温めてほんのり暖かくなった状態の方が香りも立って美味しいですね。 香り成分が揮発性のアルコール類なところから予想はしてましたが。

丹波の松茸

| コメント(0)

今年もいただきました。

公式サイト

キャッチコピーは「夢に、デルヴォー」。ふざけてるのかこれはw

公式サイトに「日本ではおよそ10年ぶりの回顧展」と言及されている「前回」は東京に来なかった2004〜2005年のですかね。ちょっと短いですが。 図録によるとその前は1996〜1997年となってますが、2000年にやってるはずなんですけど。 「およそ10年ぶり」というのもこれを指してる方が自然なような......。

行けなくて悔しかったとblogに書き残してる。

現在開催中の展覧会の中から特に理由もなくこれを選んで来たのですが、偶然にも会館記念日の無料入館日でした。何という幸運。

無料開館日ともなれば大根雑になりそうですが、場所のためか先日の西洋/都美のフェルメールより遥かに空いてました。

カレンダー

最近のコメント

月別 アーカイブ