2009年4月アーカイブ

走行記録

| コメント(0)

羽村まで。やっとスタート地点に立った感じ。いつもの休憩地点にたどり着いたという意味で。

dist 84.54km
ave 23.6km/h
max 39.2km/h

Life with too much Green

| コメント(0)

カトレヤについに蕾がついたみたい。
カトレヤ蕾

購入から4年、ようやく咲く気になったか。

ちなみに株の全体像は今こんな感じ。 カトレヤ全体像

カトレヤ購入時 購入時と比べるとその増殖ぶりは恐ろしいくらいです。

Life with too much Green

| コメント(0)

T. usuneoides開花。いつもよりちょっと早いような。

走行記録

| コメント(0)

まだ完治ではないものの、ようやく花粉症も落ち着いてきたのでリハビリ。 そろそろ走り始めないと健康診断に間に合わない(w

dist 62.39km
ave 23.1km/h
max 43.1km/h

今シーズン初めてレーパンはいて出撃。日焼け跡復活(w

Life with too much Green

| コメント(0)

春の園芸シーズン真っ盛り。 先週ついに根負けしてアロエを鉢増しした(数年来の根詰まりにもめげずどんどん成長して、鉢が不安定なことこの上なかった。植え替えついでに根をばっさり半分切り詰めたけど。)のに続いて、今日はProtoleafでいろいろ苗購入。

買ったもの:

  • 島唐辛子(これが主目的。メルマガで案内きたので)
  • タイム(フレンチ)
  • タイム(シルバー)
  • ラグラス

ふさふさふわふわの誘惑に抗しきれずついにラグラス買っちゃいました。もふもふ。

冬仕舞い

| コメント(0)

冬物の上着とかセーターとか綿毛布とか一式を洗濯。 洗い立てのふわふわ綿毛布が気持ちいいです。

宅録

| コメント(0)

試し録音。ギターとチャランゴ。

何回かやってみたら感覚は分かってきたかも。 あと、CD900STがレコモニに向いてるというのも実感できました。耳元で鳴ってる感じで異常にはっきりくっきり。ずっと聞いてると耳に痛い。

どうでもいいけどギターとチャランゴをとっかえひっかえして弾くと押さえ方間違えまくります。

走行記録

| コメント(0)

運動不足解消を兼ねて多摩川を二ヶ領上河原堰までお花見run。

#ここでサイクリングロードが途切れて一般車道に入るので。

dist 25.11km
ave 22.7km/h
max 43.0km/h

宅録

| コメント(0)

Amazonと音屋に注文してた機材一式が昨日までに届いて、あとはマイクスタンドをハードオフ(新品)で買ってパーツ勢ぞろい。

  • YAMAHA Audiogram6
  • Shure SM57
  • マイクケーブル5m
  • マイクスタンドMSCB-BK
  • SONY MDR-CD900ST

とりあえず今日はつないで動作チェックまで。全部問題ない感じ。

しかしAudiogram6付属のCubase AI4の不安定さはひどいです。 MIDI読み込ませるとチャンネルごとに別トラックになるのもsfzで音源当てるときに不都合なので(sfzは複数個呼び出すと異常動作して爆音を発する)、素材だけ借用して今まで通りReaper v0.999で作業しようかな。

カレンダー

最近のコメント

月別 アーカイブ